FXに取り組んでいるけど、
なかなか「成果が上がらない!」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
- 「勉強しても勉強しても成果がでない」
- 「相場は理不尽だ!何をどうしたらいいかわからなくなった」
こんな話を良く聞きます。
さて、ここで質問ですが、
FXに取り組むにあたって一番重要なことはなんでしょうか?
トレード手法?
テクニカル分析?
ファインダメンタル分析?
メンタルコントロール?
確かにどれもこれも重要です!
しかしこれらを身につける為の土台となるものがあります。
それは確立された「思考法」です。
土台に「思考法」があってこそ、
その上に トレード手法とかテクニカル分析がしっかりと育つんです。
また、学ぶ姿勢のない人は一生負けトレーダーのままです。
学ぶ姿勢がない人はこの確立された思考法がないのです。
でも相場はどこかで負けている人が居るから、勝っている人も居る。
まさに、弱肉強食の世界です。
負けトレーダーさん!勝たせてくれてありがとう!
って勝ちトレーダー達は思ってるはずです。

そうですよね~
誰かが勝ってるなら、どこかで誰かが負けてる。
そんな世界ですもんね~。
あなたは早く思考法を変え、
より少ない勉強資金で、勝ちトレーダーを目指したくありませんか?
そう、目指しましょうよ!!
勝てるFXトレーダーの思考法とは大きく分けて3つです。
- 失敗から学ぶということを身につける。
- 手法を1つに絞ってマスターする。
- マインドコントロールを身につける。
順に説明していきますね。
先に言っておくと、
この記事はちょっと厳しめに書いてます。
そのぶん結構ぶっちゃけてます。(笑)
あなた自身のマインドを鍛えるためにも、
「自分はこれに当てはまらないかな~」とか
考えて行動してもらえると、
もっと稼げるようになると思います。
失敗から学ぶということを身につける

初心者が「初心者から抜け出せない」のは理由があります。
それは失敗から学ぼうとしないからである。
大きく勝った時の話は皆に「武勇伝」のように語るが、負けた時の話は一切しない。
そんな人は実に多い。
しかし実際は、
人間は成功から学ぶことよりも、
失敗から学ぶことのほうが実に多いはず。
トーマス・エジソンの話でこんな話があります。
トーマス・エジソンの失敗論
トーマスエジソンは電球を作るまでにたくさんの失敗をした。
しかし、エジソンが残した言葉にこんなものがある。
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」
と言った。
エジソンは失敗するたびに、
「やったぞ。上手く行かない方法がまた一つわかった。成功はもうすぐだ。」
と言って実験を繰り返したのだ。
FXのトレードにも同じことが言えます。
上手く行かないことがわかったのなら、
もう繰り返さなければ良いではないですか。
「トレードの失敗日記」を付けてみると、
結構反省点も見えてきます。
人生でも、
ビジネスでも、
FXでも、
共通して言えることですが、
とにかくトライ&エラーの繰り返しです。
手法を1つに絞ってマスターする

初心者や負けトレーダーが損ばかりするのは、
色んな手法を全部できるようにしようとするからです。
ネット上の情報が蔓延しているせいもあるが、これは非常に良くない。

調べれば色んなやり方が出てくるもんね~
確かに、これはこれで困っちゃうよね。
トレード手法として例えば、
順張り、
逆張り、
レンジ、
押し目買い等。
更にいうと、
移動平均線を使った手法、
ポリンジャーエキスパンドを使った手法、
エリオット波動を使った手法など
手法は様々である。
「この中の一つにしなさい。」
とは言わないが絞っておくべきです。
トレードスタイルまで絞っておくとなお良い。
スキャルピング、
デイトレード、
スイングトレード 、
長期運用などです。
ネット検索でとって付けたような情報を元に、
取引を続けるからいつまで経っても勝てないんです。
例えば、
野球に例えると
プラスチックバットと金属バットを交互に使いながら、
練習をするようなものです。

野球はよくわかんないけど
プラスチックバットと金属バットじゃ、
重さが全然ちがいそうだね~
これでは練習になりません。
最初から試合で使うバットで練習をするべきだ。
と思いませんか?
ネットでから拾ってきた情報レベルは
「新聞や広告を丸めて作ったバットで野球に参加する」
と同じレベルかもしれない。
そんなバットで大丈夫か?
そのバットであなたはヒットを打てるのか?
1つの手法にしぼりマスターしてしまえば、
その手法のみを続けるだけでコンスタントに稼げるのだ。

ちなみにましゅーさんは
高校の時の部活なにしてたんですか?
野球部ですか?

・・・
サッカー部。←
ちなみにわたしがやってた手法の場合、
デイトレードでの順張りの押し目買いを徹底しているので、
これ以外の取引をすることは極端に少ない。
確かに、押し目が全くなくてエントリー出来ない日もある。
「押し目待ちに押し目なし」ってよく言うらしい。
そんな時に私はこう考えてしまいがちです。
「適当な所でエントリーしておけばよかった。利益を取り逃がしてしまった。」
「エントリーしておけば50pipsは軽く稼げたのに。」
こんな日もマジであるし考え始めたらむっちゃ凹みます。
しかし、「そのプランは私にはなかったのだ。」ときっぱり諦めることにしてます。
もし、私が徹底している手法から外れると、
高勝率のトレードが行えなくなってしまうからである。
トレーダーは自分の建てた手法に忠実に従うべきなんです。

「臨機応変に手法を変える」
ってやり方はやめたほうがいいよ。
自分もそれで痛い目に合ったから。
マジで。笑
マインドコントロールを身につける

FXトレーダーはマインドがやられたらおしまいだ。
と言われるくらいマインドが重要です。
たとえ失敗から学び、手法を確立しても、
マインドがやられてしまうと、
平気で自分で作成したトレードルールを破り、
あっという間に得ていた利益を吹き飛ばしてしまう。
次の日になってから後悔してしまうのだ。
「昨日は史上最悪の日だった」と。
そうなりたくはないよね。
そうならないためにも
マインドコントロールをするための術を
自分の決めたルールの中に入れてしまうのが良いです。
例えば、心が乱れていると感じたなら、
「一旦相場から離れ、散歩をする」等
トレードとは常に感情との戦いです。
でもなかなか割り切れないもの。
だって人間だもの。
・・・みつを。←
まとめ
勝てるFXトレーダーになるための3つ思考法を紹介しました。
- 失敗から学ぶということを身につける。
- 手法を1つに絞ってマスターする。
- マインドコントロールを身につける。
この3つの思考法でコンスタントに日々学んで行けば、自ずと力はついていきます。
そして成果を上げていくきっかけになれば嬉しいです!
FXで勝ちたいならこんな思考法で学んでいくと良い
- 失敗を恐れるな
- 失敗をしたなら喜べ!やった!これでもう失敗しないで済む!
- 自分の取引手法を確立せよ。できるだけシンプルなほうが良い。
- ヒットを打ちたいなら、ちゃんとしたバット(情報、手法)を持ってこい。
- 機械みたいな人間になれ。なれないなら感情をコントロールするルールを設けよ。
- 史上最悪な日を避けるためにも、時には散歩しよう。温泉に行くのもいい。
それでは良いFXライフを!
コメント